【吉祥寺・三鷹で活動する スペシャリスト】第二回 『vantner MITAKA』
武蔵野エリアで活躍するスペシャリストをご紹介するこのコーナー。
第二回目は、本格的なキャンピングカーを手軽に購入・レンタルができる「vantner MITAKA」の渡邊裕喜さん。
キャンピングカーやアウトドアの楽しさ、魅力について伺いました。

●身近な車種のキャンピングカーが駅近でリーズナブルに手に入る!
憧れのキャンピングカーを気軽に購入・レンタルができる「vantner(バントナー)MITAKA」(以下vantner)。店長の渡邊裕喜さんは、キャンピングカーでのアウトドアの楽しさを提案してくれる、スペシャリストです。vantnerの運営会社の社員として、法人営業を経て、車の販売・買取業務に携わってきた渡邊さんですが、プライベートではアウトドア歴8年のベテランキャンパー。だからこそ、キャンピングカーを身近な場所で買ったり借りられたりするお店を作りたい、と会社に提案し、実現させました。
しかも、販売・レンタルしているのは、大きなトラックのような車両ではなく、ハイエースや軽自動車という身近な車のキャンピングカー。専門のビルダー会社の起用で、機能性やデザイン性が高く、さらに軽自動車タイプなら、200万円台から購入可能なのだとか! vantnerなら、もうキャンピングカーは「夢の乗り物」ではなく、普通の自動車のように、「現実的に手に入れられる車」なのです。
渡邊さんによると、キャンピングカーでの車中泊の良さは「安心感」。急な悪天候にも対応できて安心ですし、クーラーやヒーターを取り付ければ、エンジンを切っても温度管理はバッチリ。フラットな状態で足を伸ばして眠れて、さらにテーブルを出せば食事や料理もしやすく、体感的にも安心して快適に過ごすことができます。もちろん、vantnerで販売するキャンピングカーは通常車としても使用できるので、普段は買い物やお出かけにも活用し、休日に突然キャンプに使用する・・・なんていうこともOK。一台あるだけで、生活にワクワク感が広がります。


●家族との大切な時間のために… キャンピングカーで夏を充実!
「定期的に家族とキャンプに行く」と言う渡邊さんですが、現在は単身赴任中。貴重な家族との時間に、アウトドアを楽しんでいます。キャンプは子育てにとても良い機会なのだとか。「家はIHで火を見る機会がないので、キャンプで火起こしや薪割り、直火料理をして、子どもに火の正しい扱い方や危険性、楽しさを伝えています。家族との触れ合いだけでなく、普段見聞きしにくいことを教えるいい機会になりますね」。
vantnerでは、キャンピングカーメーカー「ルートシックス」の車を販売しており、実際に車に触れ、試乗も可能。「ご納得いただいてキャンピングカーを買っていただくのが一番ですので、いらしていただければ良いところも懸念点もすべて説明します。少しでも気になる方は、まずはお問合せください」と話す渡邊さん。購入を決める前に、まずはレンタルしてみるのもおすすめです。
お得に利用できる提携キャンプ場やアウトドア用品も完備しているだけでなく、9月まで利用可能なわっしょい割引もありますので、詳しくは店舗にお問い合わせください。



渡邊 裕喜さんプロフィール・・・群馬県出身。2007年入社後、10年以上の法人営業を経て、本社に配属後キャンピングカー事業を立ち上げ、2024年より「vantner MITAKA」の運営に携わる。
≪店舗情報≫
店名・・・vantner MITAKA
住所・・・三鷹市下連雀3-29-9
電話番号・・・0422-46-5802
営業時間・・・10:00~18:00
定休日・・・なし
詳しくはこちら!