bg

わっしょい吉祥寺

グルメ

ライフスタイル

イベント

吉祥人

わくわく特集

SIGN IN

≪発見!吉祥寺≫江戸の美と技を体験できる、つまみ画唯一専門の美術館「佐田つまみ画美術館」

アンダーライン


吉祥寺・三鷹周辺で、近隣にお住いの方や同好の方だけが知っているスポットを紹介するコーナー。
今回は「佐田つまみ画美術館」さんです。



 吉祥寺駅北口からサンロードを抜け、女子大通りの突き当たりへ。8分ほど歩いた先に、伝統工芸の魅力に出会える「佐田つまみ画美術館」を発見しました。
 こちらは、江戸時代より続く〝つまみ細工〞と〝つまみ画〞の作品展示と、その技術を次代に伝える教室を開いている美術館です。つまみ細工とは、正方形の小さな布を折りたたみ、ピンセットでつまんで花や鳥の形を作る繊細な技法で、主に櫛や簪などの装飾に使われてきました。





 館内で作品を鑑賞した後は、つまみ細工を体験できるワークショップも開催。ものづくりが好きな方にはたまらないひとときが待っています。



 店主の佐田さんは 「手仕事の楽しさ、面白さをぜひ体験してほしい」 と 語ります。吉祥寺の街で、百年に渡る伝統工芸の扉を開いてみてはいかがでしょうか?



≪店舗情報≫
店名・・・佐田つまみ画美術館
住所・・・武蔵野市吉祥寺東町2-18-16
電話番号・・・0422-21-4555
定休日・・・1・2・3週の火・水・土
営業時間・・・12:00~16:00
詳しくはこちら!