吉祥寺ランチ 日記/発見編【松屋の 肉吸い?!

こんにちは!「わっしょい吉祥寺」編集長です。
取材の合間、吉祥寺駅南口をふらりと歩いていたら、
ふと目に入った「松屋 吉祥寺南口店」。
いつも通り過ぎてしまうおなじみのチェーンですが、
今日はなんとなく気になって立ち寄ってみました。
せっかくなので、最近話題の“肉吸い”をカルビ肉のセットで注文。
取材の合間、吉祥寺駅南口をふらりと歩いていたら、
ふと目に入った「松屋 吉祥寺南口店」。
いつも通り過ぎてしまうおなじみのチェーンですが、
今日はなんとなく気になって立ち寄ってみました。
せっかくなので、最近話題の“肉吸い”をカルビ肉のセットで注文。
まずは肉吸い。関西風のあっさりしたお出汁で、味は正直“普通”。
でもこの“普通”がなんとも落ち着く。お昼時の胃にやさしく、
出汁の香りがふわっと広がる瞬間に、思わず肩の力が抜けます。
そしてカルビ肉。前より少しお肉が薄くなった印象で、
牛定(牛焼肉定食)と昔のカルビの中間くらいの厚さ。
ボリューム感は控えめになったものの、
しっかり染みたタレがごはんにぴったりで、やっぱり“松屋らしさ”は健在です。
でもこの“普通”がなんとも落ち着く。お昼時の胃にやさしく、
出汁の香りがふわっと広がる瞬間に、思わず肩の力が抜けます。
そしてカルビ肉。前より少しお肉が薄くなった印象で、
牛定(牛焼肉定食)と昔のカルビの中間くらいの厚さ。
ボリューム感は控えめになったものの、
しっかり染みたタレがごはんにぴったりで、やっぱり“松屋らしさ”は健在です。
駅チカでサクッと済ませたいとき、変わらない味とスピードはやっぱり頼もしい。
吉祥寺のランチタイム、そんな日常の中にも小さな発見がある。
今日もごちそうさまでした。
編集部のランチ探索は、まだまだ続きます——。
吉祥寺のランチタイム、そんな日常の中にも小さな発見がある。
今日もごちそうさまでした。
編集部のランチ探索は、まだまだ続きます——。




















