bg

わっしょい吉祥寺

グルメ

ライフスタイル

イベント

吉祥人

わくわく特集

SIGN IN

【吉祥寺の歴史シリーズ】吉祥寺に根付くサブカルチャー

アンダーライン

吉祥寺の街には色々な歴史が古くからあります。
吉祥寺の街と切っても切り離せないのが「サブカルチャー文化」になります。
戦前から演劇、映画が根付き、戦後ジャズ喫茶やライブハウスが増えていき、近隣に漫画が多く住んでいたりアニメ制作会社が数多く構えているなど上げるとたくさんございます。
なお、ジャズ文化に関しては前にお話ししましたので、気になる方は前記事ご参照ください。
https://wasshoi-kichijoji.com/wakuwaku/2978

●演劇と縁の深い地
戦前の1931年に「劇団前進座」が設立しましたが、1937年に吉祥寺の地に稽古場兼住居の「前進座演劇映画研究所」が建設されました。
前進座の劇場も1982年から2013年まで存在し、現在も事務所が沿線沿いにございます。
また、丹波哲郎が主宰した俳優養成所「丹波道場」も1981年に吉祥寺に設立。
俳優たちが集う地となりました。
その後「丹波道場」の一期生、与儀英一さんが「劇団め組」を設立。
現在も吉祥寺から全国へ学校公演などを行っております。


●漫画家が住まう地
藤子不二雄などが住んでいた練馬区の「ときわ荘」が大変有名なためあまり知られていないのですが、練馬区に近い吉祥寺の地にも漫画家がたくさん住まっております。
1番有名なのは「まことちゃん」で有名な楳図かずおさん。
また、漫画雑誌の事務所もございます。
有名なのは「北斗の拳」や「シティーハンター」の版権を現在持っている「コアミックス」の本社です。
「コアミックス」は漫画の販売などだけでなく、漫画をコンセプトにした喫茶店・居酒屋の経営なども行っております。


●アニメの聖地が多い
最近の深夜アニメには時々吉祥寺の街並みが出てくることがございます。
作品の舞台が吉祥寺というパターンもありますが、制作会社が多いことも起因しております。
身近な土地をロケ地とし、背景制作をした中で自然と吉祥寺の街並みが描かれていったことで多くなっていったと思われます。

●映画のロケ地にも
吉祥寺が舞台の映画もいくつか制作されており、特に「PARKS パークス」は井の頭公園100周年記念に制作されたものです。
吉祥寺に住む映画・映像監督の方もおり、「ムービンピック」という映画製作の祭典もございます。
映画館もたくさんありますが、こちらの歴史は過去の記事をご参照ください。
https://wasshoi-kichijoji.com/wakuwaku/2756

探せばたくさん出てくる吉祥寺のサブカルチャー、あなたも探してみませんか?