bg

わっしょい吉祥寺

グルメ

ライフスタイル

イベント

吉祥人

わくわく特集

SIGN IN

9月の祝日その2・秋分の日の由来など

アンダーライン

今週末は連休、前回に引き続きまして今回は『秋分の日』のご紹介です!
国民の祝日に関する法律によると「祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ。」とされております。
なぜそのように定められているのでしょうか?
順にご紹介いたします。

●彼岸の中日
『秋分の日』がちょうど彼岸の中日、お墓参りをしてお供え物する風習が古くからあることが制定文の理由です。
丁度昼と夜の長さが同じくらいになるのが『秋分の日』の特徴で、当日を境に徐々に日照時間が短くなります。
そのため『秋分の日』は「此岸(現世)と彼岸(極楽浄土)が最も近い(通じやすい)日」とも言われております。
1番近い日に合わせて墓参りする方が多いからと考えると、制定文は納得ですね。
また『敬老の日』と同じく、丁度農閑期になる頃なのも理由と思われます。


●『秋分の日』の決め方
『秋分の日』は例年22日か23日と日程が定まっていない祝日です。
どのように決定するかといいますと、天文観測で「黄経180度の秋分点を太陽が通過する時」と決められております。
そのため天体の動きを読み解き、ちょうど太陽が通る日を予測して決定するため決まっていません。
今年に関しては9/22(火)が『秋分の日』になります。

ちなみに、21日が敬老の日で23日が秋分の日になった場合、祝日法で間の22日もお休みになるため5連休になる可能性があります。
ちょうど5年前の2015年に起こり、ゴールデンウイークの対の「シルバーウイーク」という名称で大々的に打ち出されたので記憶にある方もいらっしゃるかもしれません。
なお、次回のシルバーウイークチャンスは2026年だそうです。

●「おはぎ」の秘密
お彼岸のお供え物としては定番の「おはぎ」。
名前の由来は秋に咲く「萩」にちなんで名付けられています。
「おはぎ」と、同じ形状の「ぼたもち」は実は同じ食べ物。
「ぼたもち」は春に咲く「牡丹」にちなんでいるので、両方とも季節の花が関係していますね。
せっかくなので和菓子を売っているお店を今回は以下にご紹介します。

★いせ桜
 住所:武蔵野市吉祥寺本町1-1-4
 TEL:0422-22-4147
 営業時間:10:00~19:00
 定休日:火曜
 お店URL:http://red.zero.jp/i-sakura/

★小ざさ
 住所:武蔵野市吉祥寺本町1-1-8
 TEL:0422-22-7230
 営業時間:10:00~19:30
 定休日:火曜
 お店URL:https://www.ozasa.co.jp/

★紅梅堂
 住所:武蔵野市吉祥寺北町2-2-12
 TEL:0422-22-6026
 営業時間:8:00~19:00
 定休日:無休
 お店URL:http://www.koubaidou.com/

★御菓子処 俵屋
 住所:武蔵野市御殿山1-7-7
 TEL:0422-49-5671
 営業時間:10:00~19:00
 定休日:月曜
 お店URL:https://twitter.com/wagashitawaraya

★吉祥寺虎屋 ダイヤ街アルファ店
 住所:武蔵野市吉祥寺本町1-2-7
 TEL:0422-22-2083
 営業時間:10:30~19:00
 定休日:第2・4水曜