神無月の由来をご紹介☆武蔵野市の神社紹介も
今日から10月、今年もあと3ヶ月切りましたね。
10月の異称が『神無月(かんなづき)』というのは知っている方多いかと思います。
今回はその意味などご紹介します♪
10月の異称が『神無月(かんなづき)』というのは知っている方多いかと思います。
今回はその意味などご紹介します♪
●神様が集まる月
『神無月』は日本全国の神様が「出雲」に集まるから、神様のいない月で『神無月』となったのが一般的な意味かと思います。
そのため「出雲」地方では『神有月』と書く…と、筆者が昔読んだ本には書いてありました。
それ以外に実は「雷が鳴らない月(=気候が安定している月)」として「かみなしづき」と呼んでいたのが訛ったという説もあります。
これは旧暦の『神無月』が10月下旬から12月上旬にあたるからと思われます。
現在だとそろそろ台風が来る時期なので少しピンとこないですね。
なお「出雲」に集まった神様が何をしているかというと、「縁結び」に関しての話し合いをしているとされています。
この「縁結び」は単純な恋愛・結婚の話だけでなく、人間関係、仕事の縁、翌年の作物の出来具合など多岐にわたるそうです。
その神様が担当する1年の事柄を10月に一気に決めると考えると少し夢がありますね。
神様が集まる「出雲大社」は縁結びのご利益があるので、もし訪れる機会がありましたら一度お願いしてみるとご利益があるかもしれませんよ♪
●お留守番する神様もいる
この『神無月』の期間、全ての神様が「出雲」に行くわけではありません。
いわゆるお留守番をして地元を守る神様もいらっしゃいます。
各地の道祖神以外に「留守神」の中で1番有名なのは七福神にも数えられる「恵比寿様」です。
そのため、この時期に守護してくれる「恵比須様」への感謝と商売繁盛を願った「恵比寿講」という行事が執り行われたりします。
「恵比須様」と同時に祀られるのが「かまど神」です。
こちらは名前の通り、かまどや台所を守護する神様になります。
人々の日々の暮らしを見守る「かまど神」も、この時期変わらずいらっしゃいます。
神様が全員いなくなるイメージがありましたが、身近なものを守る神様たちは変わらずいらっしゃるのですね。
『神無月』は日本全国の神様が「出雲」に集まるから、神様のいない月で『神無月』となったのが一般的な意味かと思います。
そのため「出雲」地方では『神有月』と書く…と、筆者が昔読んだ本には書いてありました。
それ以外に実は「雷が鳴らない月(=気候が安定している月)」として「かみなしづき」と呼んでいたのが訛ったという説もあります。
これは旧暦の『神無月』が10月下旬から12月上旬にあたるからと思われます。
現在だとそろそろ台風が来る時期なので少しピンとこないですね。
なお「出雲」に集まった神様が何をしているかというと、「縁結び」に関しての話し合いをしているとされています。
この「縁結び」は単純な恋愛・結婚の話だけでなく、人間関係、仕事の縁、翌年の作物の出来具合など多岐にわたるそうです。
その神様が担当する1年の事柄を10月に一気に決めると考えると少し夢がありますね。
神様が集まる「出雲大社」は縁結びのご利益があるので、もし訪れる機会がありましたら一度お願いしてみるとご利益があるかもしれませんよ♪
●お留守番する神様もいる
この『神無月』の期間、全ての神様が「出雲」に行くわけではありません。
いわゆるお留守番をして地元を守る神様もいらっしゃいます。
各地の道祖神以外に「留守神」の中で1番有名なのは七福神にも数えられる「恵比寿様」です。
そのため、この時期に守護してくれる「恵比須様」への感謝と商売繁盛を願った「恵比寿講」という行事が執り行われたりします。
「恵比須様」と同時に祀られるのが「かまど神」です。
こちらは名前の通り、かまどや台所を守護する神様になります。
人々の日々の暮らしを見守る「かまど神」も、この時期変わらずいらっしゃいます。
神様が全員いなくなるイメージがありましたが、身近なものを守る神様たちは変わらずいらっしゃるのですね。
●武蔵野市内の神社
吉祥寺・武蔵野市内にはいくつか神社がございますが、今回は2つご紹介いたします。
吉祥寺・武蔵野市・七福神が好きな方々には馴染みの場所になるかと思います。
縁結びや恵比須様にあやかってお参りに行ってみてはいかがでしょう。
★武蔵野八幡宮
ご存じ吉祥寺随一のパワースポット。
拝殿右手前の境内社に出雲の神様を含めた七神が合同で祀られています。
住所:武蔵野市吉祥寺東町1-1-23
電話番号:0422-22-5327
アクセス:吉祥寺駅北口から徒歩10分
★杵築大社
武蔵境にある「恵比須様」を祀る開運・厄除け・縁結びの神社です。
「恵比須様」のお参りはこちらにどうぞ♪
住所:武蔵野市境南町2-10-11
電話番号:0422-31-7307
アクセス:武蔵境駅南口より徒歩5分
吉祥寺・武蔵野市内にはいくつか神社がございますが、今回は2つご紹介いたします。
吉祥寺・武蔵野市・七福神が好きな方々には馴染みの場所になるかと思います。
縁結びや恵比須様にあやかってお参りに行ってみてはいかがでしょう。
★武蔵野八幡宮
ご存じ吉祥寺随一のパワースポット。
拝殿右手前の境内社に出雲の神様を含めた七神が合同で祀られています。
住所:武蔵野市吉祥寺東町1-1-23
電話番号:0422-22-5327
アクセス:吉祥寺駅北口から徒歩10分
★杵築大社
武蔵境にある「恵比須様」を祀る開運・厄除け・縁結びの神社です。
「恵比須様」のお参りはこちらにどうぞ♪
住所:武蔵野市境南町2-10-11
電話番号:0422-31-7307
アクセス:武蔵境駅南口より徒歩5分