『師走』の由来とは?冬の時期にオススメの漢方もご紹介!
今年も残すところあと1ヶ月となりました。
12月の別名は『師走』、慌ただしくなる方が多くなる方も多いでしょう。
さて、そもそもこの『師走』とはどういう意味なのでしょうか?
他にある別名も含めてご紹介します。
また、この季節に最適の漢方も最後にご紹介します♪
●実は語源が分からなくなっている
『師走』といえば「先生も走る位忙しいから」という意味がよく言われておりますね。
現在最も知られているこの意味ですが、実は所説ある説の内の1つでしかないそうです。
『師走』は「しわす」または「しはす」と読みますが、この「しはす」という呼称は平安時代より前から存在しております。
そのせいか、実は平安時代に既に語源がはっきりしない言葉となってしまいました。
そのため、平安時代末期に「師匠の僧侶が仏事(お経をあげたりする)を行うために東西に走り回る月」を「師馳す」と表し、それを元にして字を当てて『師走』としたという説ができました。
この話は当時の日常語が数多く収められている「色葉字類抄(いろはじるいしょう)」の中に収録されているため有力となっておりますが、民間の言葉が語源となっていることから、当て字なのではないかとも言われております。
『師走』はこれ以外に別の説もございます。
・御師(おし)が寺社の中で忙しく走り回る様
御師は寺社に所属して参拝者のお世話をする方のことです。
これも先ほどの僧侶と同じ、年末の仏事に関する事柄を由来としている説ですね。
・1年が終わる様を表す
1年が終わる→年が果てる→年果つ(としはつ)→しはす…と変化したという説です。
漢字に関してはやはり当て字ではないかと言われております。
このほかにも説はありますので、気になる方はぜひ調べてみてください♪
●『師走』以外の12月の別称
『師走』が現在最も有名で異称として使用されておりますが、この他にも12月の別称はございます。
以下に何個かご紹介します。
★晩冬
字のまま冬の終わりを意味します。
これは旧暦に由来し、1月から3カ月ごとに春夏秋冬を振り分けた際に冬の最後になるのが由来です。
★春待月
これも旧暦から、次の月が春であるために付けられた別称です。
暖かい春が待ち遠しい気持ちが込められていそうですよね。
★歳極月(としはすづき)
1年の終わりを示す意味が込められております。
★苦寒(くかん)
寒さが苦しいほど厳しいことから付けられました。
旧暦の12月は現在でいうところの1月後半から2月頃をさすため、1番寒さが厳しいと感じるのも納得です。
●今の季節にピッタリの漢方
寒さで体が冷える方や、喉など粘膜の調子が悪いなど、今の季節は寒さと乾燥で体調が悪くなりやすいですね。
風邪やインフルエンザだけでなく、新型コロナへの注意も引き続き気を付けていかねばなりません。
冷えを内側から改善したい、ウイルスをやっつけたい、そんな方のために吉祥寺の街で買える漢方をピックアップしました!!
お教えいただいた薬局さんも併せてご紹介します♪
★板藍根(ばんらんこん)
板藍根は生薬の一種で、主に抗菌、抗ウイルス、抗炎症作用や解毒効果があるそうです。
中国では古くから風邪やインフルエンザの予防用としてよく使われており、現在新型コロナ予防に買い求める方も増えてきたそうです。
エキスを顆粒にしたものや、お茶になったものが販売されておりますので、自分が飲みやすいものを選ぶと良いでしょう。
サンロードにある【稲垣薬局本店】さんで購入することができます♪
◆稲垣薬局本店
住所:武蔵野市吉祥寺本町1-13-3
TEL:0422-22-5566
営業時間:9:45~18:45
定休日:年中無休 稲垣薬局HP
★イスクラ婦宝当帰膠(ふほうとうきこう)
こちらは女性向けの漢方になります。
9種類の生薬が配合されたシロップで、冷え性や貧血、肩こり、生理不順、更年期障害による諸症状の改善を目的として使われているそうです。
冷えで手足が冷たくなったり、乾燥肌で皺が目立つ、眠りが浅い、気分が落ち込む等、冬に多くなる症状にお悩みの女性の方は1度薬剤師さんに相談してみると良いでしょう。
こちらは井の頭通り沿いにある【吉祥寺東西薬局】さんが取り扱っております。
◆吉祥寺東西薬局
住所:武蔵野市吉祥寺南町2-6-7
TEL:0422-47-9646
営業時間:9:30~19:00
定休日:日曜、祝祭日 吉祥寺東西薬局HP
★貴禄宝(きろくほう)
貴禄宝は鹿の角、亀の甲板、クコの実、朝鮮人参が配合された漢方薬になります。
ホルモンの分泌などを司る「腎」に作用し、体を温めて気持ちを落ち着かせる交換などがあるそうです。
滋養強壮やホルモンの活性化によるアンチエイジング効果の他、妊活の方にもオススメとのこと。
こちらは自分に合った漢方を問診などから調合、処方してくれます【和漢薬舗東洋堂稲垣薬局】さんで購入可能です。
◆和漢薬舗東洋堂稲垣薬局
住所:武蔵野市吉祥寺本町1-12-4
TEL:0422-21-4763
営業時間:9:30~19:00
定休日:年中無休 稲垣薬局HP
これから寒い冬が続きます。
今月はクリスマス、仕事納め、来月は正月など年末年始が行事が目白押しです。
漢方の力を借りてこの寒くて忙しい『師走』を乗り切りましょう!!