【テイクアウトで楽しむ吉祥寺グルメシリーズ】第8回 ・デザリータ 吉祥寺

2021年10月18日(月)から開始する『武蔵野市のテイクアウトスタンプラリー』。
こちらに参加される吉祥寺のお店を紹介するコーナー【テイクアウトで楽しむ吉祥寺グルメシリーズ】
第8回の今回は井の頭公園近くの人気店『デザリータ 吉祥寺』のご紹介です♪
ベトナム料理とフランス料理をさせた「ベトナムフレンチ」を提供する同店。
今回はテイクアウト用「ベトナム弁当」をテイクアウトいたしましたので、レポートいたします。
お店でいただいたランチはこちらをご覧ください↓
ベトナムフレンチDe salita(デザリータ)でいただく、焼きそばプレートランチ

●予約するとスムーズ
テイクアウトの注文ももちろんですが、お店でお食事する際もご予約をするとスムーズに入ることができます。
お時間を聞かれますので、しっかりと予定時刻をお伝えしましょう。
テイクアウトの場合は、予約時間にすぐに受け取ることができます。
なお、お店の近く(徒歩・自転車で10分圏内)で2,500円以上購入の場合はお店のスタッフさんによる出前サービスもあるそうです。
※お店の状態によっては受付できない場合もあります。
メニューはメインや今回テイクアウトしたベトナム弁当のほか、デザートなどもございます。
今回はベトナム弁当とメインメニューの一部をご紹介いたします。
※全て税込価格
★ベトナム弁当 各1,050円
・パイナップル炒飯ミックス弁当
・屋台風焼きそばミックス弁当
・アジアン鶏飯カオマンガイミックス弁当
★メインメニュー
・トリュフ香る鶏肉のフォー 850円
・薬膳シビレ麻辣醤フォー 950円
・タイ風焼きそばパッタイ 850円
・パイナップルチャーハン 850円
・インドネシア風炒飯ナシゴレン 850円
・中華丼 950円

●タレがたっぷりのミックス弁当
今回はベトナム弁当の中で「パイナップル炒飯ミックス弁当」をチョイスしました。
名前の通り、パイナップルが小さく刻まれて入っている炒飯で、このまま食べるとお米・パイナップル・コーンの甘い味がふんわりと香る優しい味です。
ここに付属の醬油だれをかけると、塩気がキリっと効いて引き締まった味に変化します。
たれの量はお好みで調整して食べてみましょう。

こちらはベトナム風さつま揚げ。
付属の甘辛たれを付けて食べるとアジアンな風味が日本のものとはひと味違う感じで楽しめます。

生春巻きにはクルミ入りの味噌だれが付いておりますが、さつま揚げのたれも一緒に垂らしていただくと美味しく感じました。
好みで調整すると良いでしょう。
お弁当箱は紙製でエコも意識したベトナム弁当。
皆さまもぜひご賞味あれ♪
お店詳細はコチラ↓
【ベトナムフレンチ De salita (デザリータ)
『武蔵野市のテイクアウトスタンプラリー』詳細はコチラ↓
【食べて飲食店応援!】武蔵野市のテイクアウトスタンプラリー10/18(月)から開催!